上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先週は、仕事でお江戸へ行きました。
本州の西の端っこに住んでいる私にとって、東京の人ごみは「年中祭り!!Every Day祭りぃぃ!!」に感じちゃいます(笑)。
この度は宿泊先が新宿だったもので、祭りぃぃ状態に圧倒されちゃいましたよ~。
広島最大の祭り、、、フラワーフェスティバルの時より、新宿駅の人の方が多いんだもの。。。
はいっ。。。
仕事だけでは、オモロくないっ!
なので、食事は美味しいものを胃袋の中に詰め込んできましたワン。

梅が丘にある美登利寿司で、寿司を食う・喰う・くう・クウ。
前もって知人が予約をしていてくれたからすんなりと入店できたけど、予約なしなら何時間も並ばないといけない、、、という人気のお店らしい。
私が食べたのは、「板さんおまかせにぎり」。
すんごいボリュームでしたっ!味もグゥゥ!
(ウニは、ちょっと(^_^;) 。。。って感じだったけどね。)
このお寿司の他に、カニ味噌サラダ(下の写真の料理でござるよ~)と茶碗蒸しとデザートが付いて、なんと2980円!!
TOKIO初日の夕飯、満足じゃ~~。

2日目の夕飯は、知人が新大久保の職安通りって所へ連れていってくれました。
韓国料理がいっぱい、いっぱい。
(イヤだわ~、写真ボケボケ。お腹が空きすぎて、手が震えたのかしら?)

トッポギ、おでん、冷麺、餃子、チヂミ、キンパetc.マッシッソヨ~~!!
満足な東京でした。
おいおい、美味しいものを食べる目的で東京へ行ったの!?
仕事でしょ~!?
だけど、環状線で「恵比寿」の駅名を見たときは、「おっ!!まさよし君が電車に乗ってくるかも。。。」とプチ妄想をしましたけどね(笑)。
本州の西の端っこに住んでいる私にとって、東京の人ごみは「年中祭り!!Every Day祭りぃぃ!!」に感じちゃいます(笑)。
この度は宿泊先が新宿だったもので、祭りぃぃ状態に圧倒されちゃいましたよ~。
広島最大の祭り、、、フラワーフェスティバルの時より、新宿駅の人の方が多いんだもの。。。
はいっ。。。
仕事だけでは、オモロくないっ!
なので、食事は美味しいものを胃袋の中に詰め込んできましたワン。

梅が丘にある美登利寿司で、寿司を食う・喰う・くう・クウ。
前もって知人が予約をしていてくれたからすんなりと入店できたけど、予約なしなら何時間も並ばないといけない、、、という人気のお店らしい。
私が食べたのは、「板さんおまかせにぎり」。
すんごいボリュームでしたっ!味もグゥゥ!
(ウニは、ちょっと(^_^;) 。。。って感じだったけどね。)
このお寿司の他に、カニ味噌サラダ(下の写真の料理でござるよ~)と茶碗蒸しとデザートが付いて、なんと2980円!!
TOKIO初日の夕飯、満足じゃ~~。

2日目の夕飯は、知人が新大久保の職安通りって所へ連れていってくれました。
韓国料理がいっぱい、いっぱい。
(イヤだわ~、写真ボケボケ。お腹が空きすぎて、手が震えたのかしら?)

トッポギ、おでん、冷麺、餃子、チヂミ、キンパetc.マッシッソヨ~~!!
満足な東京でした。
おいおい、美味しいものを食べる目的で東京へ行ったの!?
仕事でしょ~!?
だけど、環状線で「恵比寿」の駅名を見たときは、「おっ!!まさよし君が電車に乗ってくるかも。。。」とプチ妄想をしましたけどね(笑)。
スポンサーサイト
突然ですが。。。
ピーマンって、いつの間にか冷蔵庫の片隅でショボショボになっていることがありませんか?ショボピーです(涙)。
私のクッキング知識の中に、ピーマン料理っていうのがあんまりないんですよね~。
だから、ショボショボピーマン(略してショボピー)になるんだろうなぁ・・・。
そこで、ピーマンの料理をテキトーに考えて作ったのがコレです♪
自画自賛で申し訳ないんだけど、結構美味しいっす!!

~材料・作り方~
ピーマン、みょうが、カニカマ
1.ピーマンはピーラーで細く細く千切りにする
2.ミョウガはテキトーに薄く切る
3.「マヨネーズ&ポン酢&カツオ節」を混ぜておく
4.ピーマンとミョウガとカニカマを3に入れてまぜまぜすれば出来上がり~♪
ピーマンはピーラーで細く切っているので、ピーマン独特の苦味や臭さがあんまりしません。
ゴマや七味をかけても美味しいと思いま~す。
ピーマンって、いつの間にか冷蔵庫の片隅でショボショボになっていることがありませんか?ショボピーです(涙)。
私のクッキング知識の中に、ピーマン料理っていうのがあんまりないんですよね~。
だから、ショボショボピーマン(略してショボピー)になるんだろうなぁ・・・。
そこで、ピーマンの料理をテキトーに考えて作ったのがコレです♪
自画自賛で申し訳ないんだけど、結構美味しいっす!!

~材料・作り方~
ピーマン、みょうが、カニカマ
1.ピーマンはピーラーで細く細く千切りにする
2.ミョウガはテキトーに薄く切る
3.「マヨネーズ&ポン酢&カツオ節」を混ぜておく
4.ピーマンとミョウガとカニカマを3に入れてまぜまぜすれば出来上がり~♪
ピーマンはピーラーで細く切っているので、ピーマン独特の苦味や臭さがあんまりしません。
ゴマや七味をかけても美味しいと思いま~す。
先日『きゃぷてん』へ行ってきました。
ここは、新鮮な魚を『美味しく&リーズナブル』に食べることができ、「ウフフ~
」なお店で~す♪

やめられない とまらない。。。
いくらでも食べれちゃう、アサリの酒蒸しです


刺身もオイシィィ!!

新筍の天ぷらが、これまた絶品

揚げる前に、筍を一度甘辛く煮てあるので、美味しさが倍増ですっ!!

メバルの煮付け。
生姜が効いていて、美味しかったぁ~。新鮮なお魚を使っているので、身がプリプリしてます!
ちなみに、メバルの唐揚げも食べましたが、こちらもゼゼゼ絶品

骨まで、ぜ~~んぶ食べちゃいました。

シメは、アナゴ巻き。
ホントは刺身茶漬け(お刺身がご飯の上にド~~ンと乗っかっている茶漬け。。。)を食べたかったんだけど、品切れのためアナゴ様にしました。
大きなアナゴ様が、ご飯の中にズッド~~ンと居座っていましたよ~。
オーナーさんが、店の前に繋いだクルーザーで海へ出て食料をゲットしてくるそうです。
だから、新鮮で美味しいのね~

そうそう。。。
以前、冬にこのお店に行ったことがあるのですが、その時は牡蠣フライをゾゾゾゾ存分に食べました。
ここは、新鮮な魚を『美味しく&リーズナブル』に食べることができ、「ウフフ~


やめられない とまらない。。。
いくらでも食べれちゃう、アサリの酒蒸しです



刺身もオイシィィ!!

新筍の天ぷらが、これまた絶品


揚げる前に、筍を一度甘辛く煮てあるので、美味しさが倍増ですっ!!

メバルの煮付け。
生姜が効いていて、美味しかったぁ~。新鮮なお魚を使っているので、身がプリプリしてます!
ちなみに、メバルの唐揚げも食べましたが、こちらもゼゼゼ絶品


骨まで、ぜ~~んぶ食べちゃいました。

シメは、アナゴ巻き。
ホントは刺身茶漬け(お刺身がご飯の上にド~~ンと乗っかっている茶漬け。。。)を食べたかったんだけど、品切れのためアナゴ様にしました。
大きなアナゴ様が、ご飯の中にズッド~~ンと居座っていましたよ~。
オーナーさんが、店の前に繋いだクルーザーで海へ出て食料をゲットしてくるそうです。
だから、新鮮で美味しいのね~


そうそう。。。
以前、冬にこのお店に行ったことがあるのですが、その時は牡蠣フライをゾゾゾゾ存分に食べました。
昨日は、ひっっさしぶりにカープ観戦へ行ってきました。
デイゲームだったので、観戦前に腹ごしらえ!
腹が減っては戦が出来ぬ。。。です。
応援も戦みたいなものだしね~。お腹グーグーだと、叫ぶ声にも力が入りません

そこで、この度は風土というお店でランチをしました。
以前夜に行ったことがあるのですが、ランチは初めて。。。
800円の“OLランチ”というのを頼んだのですが、これがナイスでした

まずは、前菜のプレートがやってきました。わぉ~~!!

次に、メイン。
おいしい料理がたくさんあったのに、ボケボケの写真ですわ~。
申し訳ありやせ~~ん。
そして、フリードリンク!!
コーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶etc.
大満足のランチでした。
そうそう、このお店は店内の雰囲気が古民家風で、とっても味がありますよ~。
話は飛びますが。。。
カープの方は、負け試合かと思っていたら8回に6点入れて、なななんと逆転勝利
いや~~、、、見ごたえのある試合でした。
カープが勝ったので、「夜ご飯は、ご馳走にしなくっちゃ!」ってことで、こんなモノを食べました。
(おいおい、昼もご馳走を食べたじゃん。。。と突っ込まないでくださいませぃぃぃ。)
デイゲームだったので、観戦前に腹ごしらえ!
腹が減っては戦が出来ぬ。。。です。
応援も戦みたいなものだしね~。お腹グーグーだと、叫ぶ声にも力が入りません


そこで、この度は風土というお店でランチをしました。
以前夜に行ったことがあるのですが、ランチは初めて。。。
800円の“OLランチ”というのを頼んだのですが、これがナイスでした


まずは、前菜のプレートがやってきました。わぉ~~!!

次に、メイン。
おいしい料理がたくさんあったのに、ボケボケの写真ですわ~。
申し訳ありやせ~~ん。
そして、フリードリンク!!
コーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶etc.
大満足のランチでした。
そうそう、このお店は店内の雰囲気が古民家風で、とっても味がありますよ~。
話は飛びますが。。。
カープの方は、負け試合かと思っていたら8回に6点入れて、なななんと逆転勝利

いや~~、、、見ごたえのある試合でした。
カープが勝ったので、「夜ご飯は、ご馳走にしなくっちゃ!」ってことで、こんなモノを食べました。
(おいおい、昼もご馳走を食べたじゃん。。。と突っ込まないでくださいませぃぃぃ。)